TOYOTSU  WORKSTYLETOYOTSU  WORKSTYLE

TALK SESSIONTALK SESSION

働くパパ・ママ社員座談会 TALK SESSION 02働くパパ・ママ社員座談会 TALK SESSION 02

#2 育休の取得について#2 育休の取得について

森山
仕事と並行してどのように子育てをしているのか、まずは育休取得時や出産の際の働き方について、お一人ずつお伺いできればと思います。
飯坂
私は、海外地域戦略部アフリカ戦略室に在籍していた2015年に第一子が生まれました。が、その時はまだ男性社員が育休を取るという雰囲気もあまりなく、育休制度はほぼ活用しませんでした。でも第一子の時に妻が大変そうな様子を見ていたので、2019年に第二子が誕生した時は、2カ月間の育休を取得し、妻と一緒に子育てすることを意識し始めました。
森山
今は男性社員が育休を取得することも珍しくなくなってきましたよね。
飯坂
そうですね。今日集まっているメンバーが全員共働き夫婦のように、ダブルワークが基本になってきています。その中で、男性が育休を取るムーブメントを、中堅社員からやっていかないと、という思いもありました。
森山
素晴らしいですね。濵口さんはお子さんが3人いらっしゃるんですよね。
濵口
はい、8歳の長女、3歳の長男、1歳の次女の3人います。育ち盛りの3人なので、家はいつもジャングル状態です(笑)。
森山
育休は取得されましたか?
濵口
第一子・第二子の時はとにかく仕事が忙しく、お恥ずかしながら全く取っていませんでした。その後、労働組合に携わることで考え方も変わり、もっと積極的に取らなければと思うようになりました。そこで、第三子の時は10日ほど取得させていただいたのですが、すごく取りやすい雰囲気でした。
飯坂
今は男性女性関係なく、お子さんが生まれるなら取りなさいと上司の方から声をかけてくれますよね。
濵口
本当にその通りで、育休期間中のサポート体制も自然とできあがっており、良い風潮だと思います。当時の役職上、なかなか長期の育休は取れなかったのですが、在宅やテレワークも使いながら、柔軟に働かせてもらいました。昔からチームワークの良い会社でしたが、そういったフレキシブルな働き方という面で、より働きやすい会社になってきているとすごく実感しています。
森山
制度だけでなく、制度をうまく使える風土も豊通らしさを感じますよね。小黒さんのお子さんはおいくつですか?
小黒
1歳9カ月です。まだまだ大変な時期ですが、今は在宅勤務が主流なので、保育園に行っている間に仕事をして、17時半に仕事を終わらせてお迎えにいきます。終わりが早い分、業務開始時間を早めてフルタイムで働いています。
飯坂
育休明けで、フルタイムで働かれているんですね!
森山
最近そういう形で働かれているママさんも増えていますよね?
小黒
はい。特に、私が所属する繊維事業部は先輩ママさんがとても多く、皆さんフルタイムでの復帰をされていたので、私も当然のようにこの働き方になりました。女性の場合は、出産に伴う休みが不可欠ですが、実際に利用してみると、本当に制度が充実していると実感します。ママとしても成長できるように支援し、その経験も踏まえて貢献してほしいという、会社からの前向きな期待を感じます。
飯坂
繊維事業部は若手や女性も多いイメージがあります。
小黒
そうですね。誰か一人、子育て中の人がいるというのではなく、子育て真っ最中のメンバーの集合体なので、皆がお互いを思いやり、必要に応じて柔軟に対応しながら、チームとしてビジネスを行っていくという風土があります。先輩パパママも多いので、仕事だけでなくて子育ての面でもアドバイスをいただくこともあり、とても理解のある部署で働かせていただいていて助かっています。
森山
仕事・子育てとは別に、独学で勉強されている先輩もいて、日々刺激をもらえる環境ですよね。続いては、育児や家事と仕事の両立について伺わせてください。

※所属部署及び内容は取材時のものです。

close
My Career第二子誕生2017第一子誕生2012第三子誕生(10日間の育休を取得)2019環境・基礎化学品部へ異動。石化・バイオポリエチレンを担当2020豊田通商労働組合へ出向。中央執行委員長として組合運営を担う2018チャレンジポスト制度を利用し、電力事業第二部へ異動。水・再生エネルギーを担当2016入社。工業樹脂部へ配属となり合成樹脂・OEMを担当2009環境・基礎化学品部合成樹脂グループ[2009年入社] YOSHIHIRO HAMAGUCHI濵口佳大低炭素社会への貢献という豊田通商のミッションの1つを担う、バイオポリエチレンビジネスに従事。一方で、3人の子供を持つパパであり、現在はMBA取得のために大学院へも通い中。 My Career第二子誕生2017第一子誕生2012第三子誕生(10日間の育休を取得)2019環境・基礎化学品部へ異動。石化・バイオポリエチレンを担当2020豊田通商労働組合へ出向。中央執行委員長として組合運営を担う2018チャレンジポスト制度を利用し、電力事業第二部へ異動。水・再生エネルギーを担当2016入社。工業樹脂部へ配属となり合成樹脂・OEMを担当2009環境・基礎化学品部合成樹脂グループ[2009年入社] YOSHIHIRO HAMAGUCHI濵口佳大低炭素社会への貢献という豊田通商のミッションの1つを担う、バイオポリエチレンビジネスに従事。一方で、3人の子供を持つパパであり、現在はMBA取得のために大学院へも通い中。
close
My Career 小黒彩AYA OGURO 繊維事業部 繊維企画	グループ [2013年入社] 入社2年目以降は海外赴任・大阪転勤・グループ会社への出向など、さまざまな拠点での勤務を経験。2019年2月から産休・育休を取得し、2020年6月に復帰。現在は入社以来初の東京本社で勤務しており、パートナーと協力しながら育児と両立中。2013 入社。ライフスタイル部 スポーツカジュアルグループへ配属10月に豊通ファッションエクスプレス(株)へ出向。アパレルや服飾雑貨の生産・調達などに携わる 2015 TOYO COTTON CO.(テキサス州ダラス)へ実習生として赴任 2017 東洋棉花(株)へ出向。出向先では商務部と経営企画部を兼任 2018アパレル事業部へ異動 2019第一子出産のため、産休・育休(1年2カ月)を取得 2020繊維事業部 繊維企画グループへ復帰生産工場の自動化や省人化プロジェクトによる生産性向上などに取り組む My Career 小黒彩AYA OGURO 繊維事業部 繊維企画	グループ [2013年入社] 入社2年目以降は海外赴任・大阪転勤・グループ会社への出向など、さまざまな拠点での勤務を経験。2019年2月から産休・育休を取得し、2020年6月に復帰。現在は入社以来初の東京本社で勤務しており、パートナーと協力しながら育児と両立中。2013 入社。ライフスタイル部 スポーツカジュアルグループへ配属10月に豊通ファッションエクスプレス(株)へ出向。アパレルや服飾雑貨の生産・調達などに携わる 2015 TOYO COTTON CO.(テキサス州ダラス)へ実習生として赴任 2017 東洋棉花(株)へ出向。出向先では商務部と経営企画部を兼任 2018アパレル事業部へ異動 2019第一子出産のため、産休・育休(1年2カ月)を取得 2020繊維事業部 繊維企画グループへ復帰生産工場の自動化や省人化プロジェクトによる生産性向上などに取り組む
close
My Career ※Tokyo International Conference on African Development:アフリカ開発会議の略であり、アフリカの開発をテーマとする国際会議のこと第二子誕生(2カ月の育休を取得)アフリカ企画部 企画グループへ異動。TICAD※をはじめ渉外活動などを担当2018第一子誕生海外地域戦略部 アフリカ戦略室へ異動2015アフリカ事業開発部 事業開発グループへ異動。農業食料加工案件やアフリカでのスタートアップ提携に携わる2017一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(TMF)へ出向。アフリカにおける農村版MaaSを構築中2019アフリカ統括部 事業推進グループへ異動。農業食料案件などを担当2016海外地域戦略部 新興地域戦略室へ異動。南米とアフリカでのビジネスを担当2013穀物油脂部にて飼料原料の輸入を担当2010アルゼンチンへスペイン語研修生として赴任2009食料事業部へ異動。中国の事業投資を支援食料企画部へ異動。中国・日本国内の事業投資を支援2011入社。穀物油脂部へ配属となり、飼料原料の輸入を担当2007一般財団法人トヨタ・モビリティ基金 出向(アフリカ企画部)[2007年入社] YUICHI IISAKA飯坂裕一一男一女の父であり、第二子誕生時には、2カ月間の育休を取得。 現在はトヨタ・モビリティ基金(TMF)へ出向し、アフリカビジネスに携わっている。 My Career ※Tokyo International Conference on African Development:アフリカ開発会議の略であり、アフリカの開発をテーマとする国際会議のこと第二子誕生(2カ月の育休を取得)アフリカ企画部 企画グループへ異動。TICAD※をはじめ渉外活動などを担当2018第一子誕生海外地域戦略部 アフリカ戦略室へ異動2015アフリカ事業開発部 事業開発グループへ異動。農業食料加工案件やアフリカでのスタートアップ提携に携わる2017一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(TMF)へ出向。アフリカにおける農村版MaaSを構築中2019アフリカ統括部 事業推進グループへ異動。農業食料案件などを担当2016海外地域戦略部 新興地域戦略室へ異動。南米とアフリカでのビジネスを担当2013穀物油脂部にて飼料原料の輸入を担当2010アルゼンチンへスペイン語研修生として赴任2009食料事業部へ異動。中国の事業投資を支援食料企画部へ異動。中国・日本国内の事業投資を支援2011入社。穀物油脂部へ配属となり、飼料原料の輸入を担当2007一般財団法人トヨタ・モビリティ基金 出向(アフリカ企画部)[2007年入社] YUICHI IISAKA飯坂裕一一男一女の父であり、第二子誕生時には、2カ月間の育休を取得。 現在はトヨタ・モビリティ基金(TMF)へ出向し、アフリカビジネスに携わっている。